月: 2021年11月

妊娠中の体重管理について

 妊娠中の体重管理が妊娠高血圧症候群を予防する

授乳中にも摂取可能?ベルタママリズムの飲み方や私の口コミなどお伝えします!

赤ちゃんが誕生するまでの約10カ月間。出産体験談は女性であれば日常でよく聞いたり、妊婦向け雑誌でも常に紹介されている。できれば妊娠期間中、順調な経過で安産を願うのが妊婦の願いである。また、できれば産後の体型戻しもスムーズにしたい。そこでキーワードとなるのが、妊娠期間中の体重管理である。

望ましい妊娠を通しての体重の増加幅は妊娠前の妊婦の体重により算出される。今回は標準体重(BMI22相当)として9~12kgとして話を進める。

筆者は標準体重で妊娠、産院から1出産まで体重増加幅10kgまでを目指しましょうと指導された。一方、つわりで2kgほど減り、初めて産院での生活指導を受けた際は妊娠前の体重より1kg程度少ない状態であった。逆算して計算すると1カ月につき1kg以下の体重増加までは許容範囲。

しかし、妊娠中のため運動には制限が生じる。カロリーも制限すると胎児の発育への影響もあることから、食事の量は妊娠前と同様にした。

一度夜にスナック菓子を食べたら足がパンパンにむくんだことがあった。その反省を生かして塩分を控えることを常に意識して妊娠期間を過ごした。その結果月0.8kg程度の体重増加にとどめ、血圧も安定しトータルの体重増加も+7.5kgに収めることができた。妊婦という時点でむくみやすい状態になっており、むくみが体重増加や妊娠高血圧症候群を引き起こす要因となることを今回の出産によって感じた。

美容師さんもびっくりな多すぎる毛量

私の髪の毛は美容師さんもびっくりされるくらい毛量が多いです。ノ・アルフレはマツキヨやドンキなどで購入可能?私の口コミをこっそりご報告!

3ヶ月に1回美容院に行くようにしていますが、毎回かなりすいてもらっているのにも関わらず次に行く時はすごく多くなっていて毎回毎回とても多くすいてもらわないといけません。

毛量が多いので縛っている時でも広がるし、シャンプーやコンディショナーの量もたくさん必要だし、髪の毛を乾かす時もドライヤー時間がめちゃくちゃ長くなります。

加えて少しクセもあるので、ショートやボブカットにすると変に横ながれのクセがついて髪がまとまらず毎回のセットに時間がかかります。まだロングの方がいいな、と思いロングヘアーのままです。

毛量が多いことはもう仕方がないことなので諦めていますが、広がるのは何とかできるかも!?と思い、広がる髪へなどと謳ったオイルを使ってみたりシャンプーを変えてみたりしましたが、あまり効果が見られませんでした。なにかいいアイテムがあったら知りたいです。

そして毛量が多いので今の季節(夏)は本当に暑くてつらいです。毛量が多すぎてヘアアレンジも上手にできないので、それも悩みの種です。毛量が多くてもまとまるヘアアレンジも何かないかな、と模索中です。

今後もこの多すぎる毛量と上手に付き合っていきたいです。

ストレスの髪の毛への影響

私は中学生の頃、友人関係で揉めた事がありました。「ELUXE(イラックス)炭酸シャンプー」の使用感は?うるツヤ髪になれると評判の口コミを調査!

今思えばしょうもない事ですが、対人関係の揉め事が初めてだったその当時の私は、今までで味わった事がないストレスを抱えていました。

精神的にも辛かったのですが、ちょうどその頃あることに気がつきました。それは、髪の毛がいつも以上によく抜けることです。家の掃除をしていた母親から、「最近あんた髪の毛よく抜けるなぁ。」と言われました。

今までそんなことは一度も言われた事がなかったので驚きましたが、自分も頭のてっぺんのところの頭皮が前よりよく見えるようになったことを気にしていたところだったので、やはり抜け毛が多くなったんだと思いました。しかし、その後友人関係が修復した後は、頭のてっぺんの頭皮も目立たなくなり、抜け毛が多いとも言われなくなりました。

やはり、ストレスと関係していたのだと感じました。また、これは友人から聞いた話なのですが、その友人が今までの人生で最大のストレスが溜まっていた時に白髪が増えたと言っていました。それを聞いて、ストレスは髪の毛にも影響してくるのだと改めて思い、ストレスは溜めすぎず、少しずつ発散していくことが大切だと分かりました。

私は、その後ストレスが溜まってきたら、誰かに相談したり、自分の好きなことをして溜めすぎないように気を付けています。そのおかげもあって、抜け毛や白髪はそれ以降気にならなくなりました。