スキンケア
大学を卒業してから、「お肌の曲がり角」という言葉を意識するようになりました。というのも、今まで目立たなかった毛穴が気になりだしたからです。
朝起きて顔を洗おうと鏡をみて、小鼻に浮かぶ黒いポツポツ、、、http://gypsygreens.org/
その黒ずみを発見した日、私は「年をとると肌の状態も悪くなることは知ってはいたけど、本当に自分の肌の状態も悪くなってしまうんだ!」と危機感を抱きました。
その日から、私の肌に合う化粧水やクレンジングを探す旅が始まりました。
特に色々な商品を試してみたのは、クレンジング。BAさんから、「あなたのお肌はオイリー肌だから、クレンジングに気を付けたら肌の調子が良くなるわよ」と言われたからです。
とはいえはじめはケチってしまい、「安いノンブランドのクレンジングから試してみよう」と色々試しましたが、なかなか肌の状態は改善されません。
そこで、薬局のポイント5倍デーのタイミングで、思い切って3,000円オーバーのクレンジングに手を出してしまったのです。
使用してみると、今までと全く違う使用感!洗いあがりもさっぱりしていて、とても気に入ってしまいました。
それからはその3,000円オーバーのクレンジングを使っています。最近はコロナでマスクの肌荒れがひどいので、化粧水を探す旅もそろそろはじめようかと思っています。
口臭
私だけかなあ?それとも年齢のせい??朝起きてすぐとか、ずっと喋らないでいた時とか、とっても口臭が気になる…
アリートの効果は評判以上!
私が試してきたのは、ガムを噛むのを習慣にしてみたり、タブレット系を舐めてみたり、マウスウォッシュを朝と夜にしてみたり、歯磨き粉を口臭を抑えてくれる系にしてみたり…ってとこかなあ?まあでもどれもイマイチ効果が得られなくて、今はもうなんとなく気になった時に飲み物を飲むようになりました(笑)でもだいぶマシになってきたかなあ…あんまり気にならなくなってきた気がします!私の場合は単純に水分量が足りてなかっただけなのかなあ?と思いながら過ごしています。きっと皆さんの中にも、あんまり水分取ってないかもなあって感じの人、いると思います。そんな方たちには是非、水分を取ることを試してみて欲しいです!専門家ではないので根拠も何もないんですけど、私の体験談です(笑)今は自分で気付けるから良いですけど、そのうち気づけなくなってきたりするんですかね!?ちょっと嫌だなあ…
でも、口臭が全然ない人とか、気にならない人もたくさんいますよね!どうやって過ごしておられるのだろうか…食べてるものとかもやっぱり関係あるんでしょうねぇ。そんな方々の私生活が気になります…(笑)
スキンケア
アラフォーになって、あごに度々、吹出物ができるようになりました。
赤く広範囲に盛り上がる吹出物、毛穴が赤黒くポツっとした吹出物、ひどいときは数個が常にある状態に。。甘いものをセーブしたり、よく洗顔したりと、努力しても、繰り返しできちゃうんですね。悲しい。。
レナセルクリアセラム
そこで友達に相談したところ、美容に力を入れている皮膚科に行くのが一番良いとのこと。
早速、近くのクリニックに行きました。どうやらホルモンバランスの乱れとのこと。生理前後にできる理由がわかりました。
それまでは、あごの吹出物を気にしすぎるあまり、油分は禁物なのかなと、あごには化粧水しか付けなかったんですね。
これがいけなかったようです。。。乾燥がすすみ、角質が硬くなって、お肌のターンオーバーも乱れるそう。
また、クリニックでは、ルリッド錠と、ビタミンB2 ビタミンB6が含まれた錠剤を処方されました。ルリッド錠は、いろいろな細菌に有効なようで、炎症をともなうニキビにも処方されるとのこと。朝晩2回の7日間、服用しました。ビタミンの含まれた錠剤は朝昼晩3回の14日分でした。
クリニック後は、朝夜、たっぷりの泡で、よく洗顔し、化粧水と乳液でたっぷり保湿。完治するまでに、1ヶ月程かかりましたが、その後は、吹出物ができません。
もう、鏡をみて意気消沈することがなくなりました。
今回、はじめてクリニックに行きましたが、本当に行って良かったです。吹出物トラブル、もちろん保険が適用されますよ。
ご自身で、あれこれ調べて試すことも大事ですが、専門医に相談されるのも、近道なのかなと思います。
育毛
30代女性、セミロングで髪は染めています。10代の頃から髪のうねりや皮脂の多さに悩んできました。ニューモ育毛剤を徹底レビュー!私の使用感や口コミ評価を公開!
敏感肌でもあるので、パーマやスタイリングをすると頭皮が傷んでフケも出たりして… オーガニック商品は高いしケアも面倒だし、この悩みはいつまで続くのかと思っていました。始めにたどり着いたのが湯シャンです。
お湯だけで髪を流すというもの。これは長期的に見たら髪にも肌にも健康的だし経済的にも環境にもいい、一番の方法だと思いました。
しかし、長年市販のシャンプーで慣れ切った髪にはスパルタすぎました。洗い上がりの爽快感はないし、肌には良いけどしばらくすると痒くもなる。また洗い方にもコツがいるし、シャワーを当てる時間もかなり必要。これは根気がいるなと、面倒くさがりのわたしには無理だと分かりました。結局、シャンプーの回数を減らすという方法にするも、散々試した末のせっけんシャンプーでも翌日に痒くなったり、やはり肌への負担が気になっていたところに、塩シャンプーの情報が飛び込んできました。
塩浴、という浴槽に塩を入れるというのは知っていましたが、髪にも塩がいいんだ、というのは驚きでした。とにかく試してみると、簡単だしさっぱりもするし、洗いすぎて乾燥するという感じもなく、髪の調子はいいです。1ヶ月ほど続いています。
口臭
自分では気がつかない場合が多い口臭。http://www.jardinsgourmands.com/
最近はマスクをするので私ってこんなに臭かったのとびっくりする人もいますよね。
長時間マスクをしてると堪りません。
でも案外平気っていう人もいるらしい。なぜかしら。
臭いの原因は主に3つとされる。
生理的口臭。寝起きの臭いはまさにこれ。
まあ寝起きの口の中は汚い話ですが肛門と一緒とか表現される。
寝ている時は唾液の分泌が減るので口の中で菌が増殖されるので菌の宝庫。
毎朝の歯磨き、少なくともうがいは必須です。
ただ基本誰にでもある臭いで他人には気づかれない程なのでそんなに気にすることはないのかな。
またストレスとか女性の生理とか身体のコンディションが悪い時とか過敏に気になったりするらしい。
体調管理も必要です。
病的口臭。
主な要因は口の中の病原菌。虫歯とかになります。舌に出来るコケみたいなものもあるらしい。
歯磨きはもちろん舌磨きも大切なんですね。
大人の場合少々歯が痛くても治まる場合があります。
歯茎から血が出るのもしょっちゅうって人もいます。
侮るなかれ。きちんと歯医者さんへ行きましょう。
また唾液の量の減少も要因の一つ。ストレスからくる場合もあります。
その他、咽喉の病気とか内臓消化器系の病気が原因でひどい口臭になる場合もあるらしいので
内科等でのケアも必要です。
口臭をきっかけに診断された人もいます。糖尿病の恐れもあるので注意です。
生理的口臭の場合の場合が多いのですが心理的口臭もあります。
これも病気のひとつになるのかな。
極度に自分の臭いが気になり口臭がきついと思いこむようです。
潔癖症とかの類なのかな。精神的ケアが必要です。
飲食物等が原因の口臭。
ニンニク、ネギ、たばこなどが原因。
これは他人には迷惑ですが時間と共に薄れるので気にしなくてよいです。
ただ食べた翌日にはしっかり歯磨きをして接近戦も避けて下さい。
ヘビースモーカーの人は体臭もきついので少し他人の目(鼻かな)を気にしてね。
子育て
うちには3歳と1歳の男の子がいます。この間上の子の3歳半検診があったのですが、少々思うところがあり保健師さんに相談したところ「療育に行ったほうがいい」と言われてしまいましうちには3歳と1歳の男の子がいます。この間上の子の3歳半検診があったのですが、少々思うところがあり保健師さんに相談したところ「療育に行ったほうがいい」と言われてしまいました。
本音口コミ!プラステンアップαの効果的な飲み方や最安値通販情報などを紹介!
もともと上の子ははっきりした言葉を話すのが遅く、1歳半検診の頃より心配はしていました。しかしその時は何も言われず、「まあそのうちしゃべるようになるかな」と楽観視していました。3歳を過ぎて保育園にも通うようになり、達者とまではいかなくてもずいぶんと文を話すようになりました。成長したなあと思っていたのです。だから3歳半検診の時もさほど心配はしていませんでした。それでもやはり気にはなっていたので、保健師さんにその旨伝えたところ発達の検査を行うことになりました。結果が、これです。
うまく積み木が積めなかったり、線が書けなかったり。確かに、あまり積み木やお絵描きはしてきませんでした。それが悪かったのかもしれないし、その日、お昼寝もできずおやつも食べられずに同じ場所で何時間も待たされたのも悪かったんじゃないかとか色んな思いが頭を駆け巡りました。私自身が発達の遅れを認めたくないがためにそう思い込みたいだけなのかもしれません。ただ、ショックだったのです。子どもなりに順調に成長していると思っていただけに。
現在、保育園に相談して市の専門の方に判断してもらえるよう手配をしてもらっています。普段の子どもの様子をみてもらうためです。それでも療育が必要だと判断されるなら腹を括るしかありません。どんな子でも自分の子は可愛いのに発達が遅れていたらなぜショックなのか、自己嫌悪に陥ってしまいます。夫と義母は「気にする必要はない」スタンスです。私もそう思いたいです。でも、私は母親です。万が一を考えなければいけません。子どもたちの愛らしい笑顔を胸に、明日も頑張ります。た。
もともと上の子ははっきりした言葉を話すのが遅く、1歳半検診の頃より心配はしていました。しかしその時は何も言われず、「まあそのうちしゃべるようになるかな」と楽観視していました。3歳を過ぎて保育園にも通うようになり、達者とまではいかなくてもずいぶんと文を話すようになりました。成長したなあと思っていたのです。だから3歳半検診の時もさほど心配はしていませんでした。
それでもやはり気にはなっていたので、保健師さんにその旨伝えたところ発達の検査を行うことになりました。結果が、これです。うまく積み木が積めなかったり、線が書けなかったり。確かに、あまり積み木やお絵描きはしてきませんでした。それが悪かったのかもしれないし、その日、お昼寝もできずおやつも食べられずに同じ場所で何時間も待たされたのも悪かったんじゃないかとか色んな思いが頭を駆け巡りました。私自身が発達の遅れを認めたくないがためにそう思い込みたいだけなのかもしれません。ただ、ショックだったのです。子どもなりに順調に成長していると思っていただけに。
現在、保育園に相談して市の専門の方に判断してもらえるよう手配をしてもらっています。普段の子どもの様子をみてもらうためです。それでも療育が必要だと判断されるなら腹を括るしかありません。どんな子でも自分の子は可愛いのに発達が遅れていたらなぜショックなのか、自己嫌悪に陥ってしまいます。夫と義母は「気にする必要はない」スタンスです。私もそう思いたいです。でも、私は母親です。万が一を考えなければいけません。子どもたちの愛らしい笑顔を胸に、明日も頑張ります。
ヘアケア
髪型って、いつもどうやって決めていますか?私は、美容院があまり得意ではなくて…。3ヶ月に1回、整える程度にカットしています。
オシャレやファッションにあまり興味がなく、美容師さんに任せっぱなしです。
しかし、たまには私も、自分に似合う髪型というものを探してみようかと思い、自分と同じ輪郭の人がどんな髪型をしているのか、調べてみました。
私は、「エラ張り型」の輪郭なのですが、まずは、エラが張っている芸能人ってだれがいるのだろう?と気になり、探してみたところ、私の大好きな女優さんばかりでした。
エメリルヘアオイルの効果が評判以上!私の口コミや最安値通販サイトなど完全暴露!
【エラが張っている芸能人】
・有村架純
・安達祐実
・土屋太鳳
・深津絵里
・上戸彩
・永作博美
・多部未華子
改めて探してみて気づいたのですが、私、知らず知らずのうちに、自分と似ている輪郭の女優さんを追っていたようです。
前髪を短めにしている方が多いことに驚きました。前髪を作っていないロングヘアー率も高かったです。
深津絵里さんや上戸彩さんのように、ショートにチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
私がやってみて似合うのかどうかは別として、少し気分転換がてら、似た輪郭の女優さんを真似してみようと思います!
バックはもう少し伸ばしてみて、前髪を眉毛より上にしてみようかな、と、多部未華子さんに影響された私でした。
スキンケア
幼少期からそばかすの多い顔でした。シミひとつないキレイな真っ白い肌に憧れてもいましたが「キャンディ・キャンディみたいだね」と言われたり、そばかすのあるモデルさんとかもいたので、少なからず自身のチャームポイントとして捉えてました。
シルクリスタの効果と私の口コミ!
私は肌がペタペタするのがあまり好きではないので、日焼け止めを塗るのがあまり好きではありません。どんなに頑張って塗っても塗りムラの部分が焼けてしまったりするので、塗るのが億劫になってしまっていました。
しかし、妊娠中に肌が紫外線に弱くなっていたせいか、産後一気にシミが増えてしまいました。美白美容液やコンシーラーなどを使ってもあまり効果なく、目立ってしまいます。もともとそばかすも多かったので、シミなのかそばかすなのか肝斑なのか…
今では二人出産を終え、毎日育児に大忙しの日々です。なかなか自分のケアまで手が回りませんが、これ以上シミが増えないようにオールシーズン朝起きて洗顔後は全身に日焼け止めを塗るように心がけています。
マスク生活が長引いてる今のうちに、シミにレーザー治療などするのをおすすめしているのを見て興味があるのですが、なかなか調べたり通ったりする時間も取れないのでもう少し先になりそうです。
スキンケア
私の肌の悩みは、毛穴の黒ずみと繰り返すニキビです。http://www.fukunone.com/
子どものころから鼻の毛穴が黒ずみが気になっていて、効果があるというクレンジングオイルやマッサージなど、あらゆる方法を試しましたが、どれも効果は感じられませんでした。最近はやっているクレンジングバームも試しましたが、他の商品よりは効果を感じることができたものの、商品の紹介で見るように黒ずみが完全に消えることはなくがっかりしました。美容医療はどうかとも考えましたが、学生なのでそんなお金もなくどうしようもないのが現状です。
ニキビはマスクをする生活を始めてから本当にひどくなった気がします。耳の高さから口の横あたりにかけての頬のラインが特にひどく、ニキビ跡が列になっており、鏡を見ると自信を失いマスクを取りたくなくなります。炎症が沈静化し、赤みは目立たなくなっても、中に残った脂肪が取れず何度もその部分にニキビが再発するということもあります。この脂肪を取り除こうとニキビを指で押したりすることで跡が残るという悪循環に陥っています。
私は大学生になるまでバイトができなかったため、ドラッグストアで毛穴やニキビに対応する化粧水や美容液を買って試していましたが、バイトを始めた今は値段は高くても、より確かな効果のある基礎化粧品を試したいと思っています。レビューや公式サイトなどでいろいろな商品を調べ、自分の肌にはどのようなものが合うのか探している途中ですが、そもそも自分の肌がどのような特徴をもっているのかがわからず、「敏感肌」「油脂性」「混合肌」のどれなのかすら判断できないのも悩みのひとつです。
ヘアケア
現在、20代後半の主婦です。
ノ・アルフレの感想
2ヶ月前に人生で初めてブリーチをして、髪の毛を明るくしてもらいました。そこの美容室には、初めて行ったのですが店員さんは親切で丁寧にヘアケアのことを教えてくださいました。
髪の毛を明るくしたばかりの頃は、まだまとまりやツヤもあったのですが、徐々に髪の毛の痛みが酷くなっていきました。
6月に入り、太陽の光も強くなってきたことや雨が降る日も増えてきました。
すると、天候の影響もあり、ますます髪の毛の痛みが激しくなっていると感じて悩んでいます。
ドライヤーを変えてみたり(ちょうど落として壊してしまったので)今流行りのfinoを購入して使ってみたりと、色々と試行錯誤をしていますが、どれも効果は得られていません。
街を出歩き、ツヤツヤ、サラサラのロングヘアの女の子を見るたびに「いいなあ」「羨ましい」と、思ってしまう毎日です。
昨日は、ついに旦那に「お前の髪の毛先ってほうきみたいだよな。笑」と冗談混じりに言われましたが、人の気にしているところをいじられたのがとても嫌でした。
私も、かっとなり怒ってしまったのですが。
口臭
子供の口臭の主な原因は口の開けっ放しにより、口腔内が乾燥し菌が増殖した結果です。朝方特に口が臭く感じるのは、寝ている間ずっと口が開いたままの状態であるためです。朝起きて前歯あたりが粘ついていたり、喉が少しイガイガして咳が出るのも口を開けている証拠です。口臭を予防するには口を閉じるようにすることです。大人は意識をすれば口を閉じることが出来ますが、一度癖が付いてしまった子供に意識させるのは一筋縄ではいきません。
ちゅらトゥースを購入した私の口コミ!白くならない?
まずは根本的な原因を取り除くことから始めます。鼻が詰まっていて口を閉じることが出来なければ鼻詰まりを治すことから始めます。もし永久歯が既に生え揃っていて歯が出ていることにより口が閉じることが出来なければ、歯の矯正を視野に入れます。
その後に日頃から口を閉じてねと声掛けすることが重要です。この時のポイントは子供が嫌だなと感じない程度にさりげなく、言い過ぎないようにします。合わせて、口腔トレーニングをします。例えば、あいうべ体操や上唇をしまってパッと出す練習などをして口の周りの筋肉を鍛えることにより、口を閉じることを容易にします。幼児であれば特に、遊びの一環として楽しい雰囲気を作ってやるようにします。何事も継続は力なり、日々少しずつ実施していると、徐々に口を閉じる意識付けをすることが大切です。