育毛
若いころは髪が太く剛毛といった感じで、雨の日はくせ毛が爆発して手も付けられないほどだったのですが、歳を取るごとに髪のボリュームが減り、雨の日もなんのその、次第に細く弱弱しくなってきました。
ヘアージュの効果を徹底検証!私の口コミ&評価が衝撃的?
昔のハリとツヤを取り戻すためにはまず食生活を見直そうと考え、「海藻が髪にいいのでは」と思って乾燥ワカメに目を付けました。乾燥ワカメを一握りほど、汁物や副菜などに入れてほぼ毎日摂取するようにしたら、約1年ほどでかなり髪ボリュームが復活してきたように思います。乾燥ワカメは価格はあまり安くない食品ですが、お湯でふやかすだけで簡単にすぐ食べられるし、忙しいときでも摂取しやすいのでおかずの1品としてもすごく重宝しています。
普段食べているのは特別質のいいワカメではなく、スーパーで一番安いものを購入していますが、髪質の改善にかなりの効果が見られました。また、髪が伸びる早さも以前より早くなったような気がします。枝毛も減り、髪そのものがすごく健康になったように感じました。
歳をとったことによるホルモンバランスの崩れも影響するのかもしれませんが、口ひげや腕、すね毛が少々濃くなってしまったのは玉にキズですが、髪質はかなり改善してきています。
育毛
30代女性、セミロングで髪は染めています。10代の頃から髪のうねりや皮脂の多さに悩んできました。ニューモ育毛剤を徹底レビュー!私の使用感や口コミ評価を公開!
敏感肌でもあるので、パーマやスタイリングをすると頭皮が傷んでフケも出たりして… オーガニック商品は高いしケアも面倒だし、この悩みはいつまで続くのかと思っていました。始めにたどり着いたのが湯シャンです。
お湯だけで髪を流すというもの。これは長期的に見たら髪にも肌にも健康的だし経済的にも環境にもいい、一番の方法だと思いました。
しかし、長年市販のシャンプーで慣れ切った髪にはスパルタすぎました。洗い上がりの爽快感はないし、肌には良いけどしばらくすると痒くもなる。また洗い方にもコツがいるし、シャワーを当てる時間もかなり必要。これは根気がいるなと、面倒くさがりのわたしには無理だと分かりました。結局、シャンプーの回数を減らすという方法にするも、散々試した末のせっけんシャンプーでも翌日に痒くなったり、やはり肌への負担が気になっていたところに、塩シャンプーの情報が飛び込んできました。
塩浴、という浴槽に塩を入れるというのは知っていましたが、髪にも塩がいいんだ、というのは驚きでした。とにかく試してみると、簡単だしさっぱりもするし、洗いすぎて乾燥するという感じもなく、髪の調子はいいです。1ヶ月ほど続いています。
育毛
私の髪の毛は直毛で、量も嫌になる程多くて、いつも泣かされています。おまけに髪型をおしゃれにしたくても、不器用で左右がばらばらでピエロみたいになってしまいます。また、歳を取り、髪の毛がパサパサなのです。人の髪形を見て憧れてしまう毎日です。学生の頃は、ポニーテールに憧れ、友達の手を借りながら。
ヘアージュ
苦戦して、やってみるものの、左の頭部は、きれいにまとまるのに、右側の頭部が恐ろしい程、くねくねと波を打ってしまいます。これはパーマをかけるしかないと決心し、当時でいうソバージュにしてもらった事を覚えています。初めてのパーマに心躍らせながら、楽しみにしていたのですが、仕上がりが、お笑いのコントで爆発した後、髪の毛がパンチパーマの様になっているシーンがあると思うのですが、まさに、その状態になっていたのです。
美容師さんが、それを見て震えながら、「これで、よろしいでしょういか?もし、気になるようであれば、後日、なおさせていただきます。」と呟きました。後日じやないと出来ないと言われ、人に見られない様に走って家に帰った記憶があります。また、最近は、髪のパサつきが気になり、オイルを使っているのですが、良い香りの物が良いと思い、自分の気に入った香りの物を選んでいます。でも、それには欠点があり、髪は多少しっとりするものの、夏になると髪の香りに蜂がやってきて、頭の周りをブンブン跳ぶのです。
何か髪に良い事をしようとすると、結果的に失敗してしまう。こんな悩みを、どうにかして欲しい気持ちでいっぱいです。
育毛
私が密かに抱いている髪の毛の悩み、それは毛量の少なさ。http://nemlibrary.com/
特に頭頂部分のやや貧しい様子は将来何年か後への不安を与えます。髪質はくせ毛のふわっとした髪質なので、他者には髪の量多いね~なんて言われますが、実は実はそんなことは全くなくて、フワフワヘアーと頭のでかさで誤魔化しを利かせているんです。頭頂部に触れて頂きますとその事実に気づくことと思います。あれもう頭皮やん笑、と。
どうにか毛量を増やす方法はないでしょうか。それか毛質を太くするか。
自分で考えてみた毛量増量計画を以下に記します。
①日に当たりすぎない
②シャンプーをしすぎない
③しっかり寝て食べる
④運動をする
⑤エロい事を考えすぎない(薄毛は男性ホルモンに関係していると考えた結果です)
私の脳みそレベルだとこのぐらいの事しか思い浮かびませんでした。特に5番はイメージの問題で、男性ホルモンが増えるとひげが生えたりする事もあるので矛盾が生じてしまいますが。なんか面白いので加えてみました。私にはやや難題ですが実践してみようと思います。
そもそも髪の量などは自分の父親の頭を拝見する限り、遺伝の影響もかなり多いかと思いますが、これからの行動で改善が図れるのであれば是非ともどなたか情報提供、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願いしたい次第です。