ダイエット
昔から、食べてすぐに寝ると牛になるとか、夜中に食べると太ると言われています。
http://www.scoutingforindians.com/
夜中に食べ始めると、どんどん冷蔵庫の中のものに手を出してしまって、大変ですよね……
それだけでなく、実は夜食べると太るというのは、医学的にも証明されているそうです。
それには体内リズムが関係しています。
1日の体内リズムをコントロールしている遺伝子、
「B-MAL1」には時間の経過とともに空腹をもたらし、
夜になったら眠くさせるという働きがあります。
その「B-MAL1」ですが、食べた分を脂肪に変えたり、体脂肪が分解されるのを抑えたりする働きがあるとの事。
その働きは、夜10時から深夜2時に活発になります。
逆に昼の2時はその働きが最も落ち着くんですよ!
だから夜中は食べないようにして、
おやつは3時頃に食べるという、昔ながら言われてきたことは理にかなっているようです。
でも晩ご飯を食べるのが早かったら、夜中にお腹が空いて眠れない……または仕事で夕食が遅くなる……そういう場合は、主食とおかずを分けて食べると良いそうです!
夜6時にごはんおにぎりなどを食べて、22時におかずを食べるという形になります。
我慢せずに工夫しながら、綺麗に痩せたいですね!
ダイエット
痩せるためには少しは我慢が必要。http://www.scoutingforindians.com/
その我慢は運動であったり、食事制限であったりするわけですが、実際問題としてまずは運動することが多いでしょう。
ダイエットを成功へと導く為には摂取エネルギーと消費エネルギーのバランスをよくよく見直すということが重要なのです。
この摂取エネルギーとは要するに食べているものであり、食べ物から体に入れる全部のエネルギーを消費エネルギーでしっかりと消費できているかどうかによってダイエットの成功というのは影響してくる、ということになるからです。
簡単に言ってしまうと自分が消費するエネルギーよりもたくさん食べているのであれば太りますし、逆であれば痩せることが出来るはずです。
基本的な考え方として、この考え方がまずはさすがに主流であると言えるでしょう。ですから、食事をカットして運動をするということが主流なわけです。
ライザップなんかを筆頭に食事制限も一つ運動をするということをやってもらう、ということがよいでしょう。要するに自分でやろうとするのではなく人に計画を立ててもらって自分がそれを実行するだけというようなやり方もあります。
ジムに通う理由は最大のところとしてはそこになるでしょう。これによって大抵の人は痩せることになります。
ダイエット
ダイエット、今まで何回失敗しましたか?
パエンナキュットの口コミや効果
私も幾度となく、リバウンドを重ねてきました。
結局、少し痩せて満足して、ちょっと自分にご褒美♪なんてデザートを食べたものなら、瞬時に体重は逆戻りです。
そもそもなぜリバウンドしてしまうのかを考えました。
それは、「リバウンドする」と思い込んでいるからです。
嘘みたいな話だと思うかもしれませんが、実際そうなんです。
考えてみてください。
自分はどうせリバウンドする、って思っていませんか?
どうせ食べちゃうんだから、維持するの無理!って思っていませんか?
だからそんな自分に戻ってしまうんです。
潜在意識が、そんな自分に戻してしまうんです。
だからこそ!
そんな引き寄せを逆手に取って、無理なくダイエットをしてみたんです。
そしたら、苦しまずに少しずつ痩せていくことができました。
よくある、
「私は美しい。すでに○○kgです。」
なんて現実離れした引き寄せではありません。
マイナス思考を利用して、
「自分はどうせ○○kgに戻るんだ」
と、自分の思い込みを1kgずつ減らしていくんです。
嘘みたいな話だと思いますよね。
とても楽なので、騙されたと思ってやってみてください。
最初の2kgが減った時、効果を実感しますよ。
ダイエット
At Last(結局)は、意志の問題で痩せられる!
以下に幾つかの方法を書いていきます。
グラマラスパッツ・グラマラナイトスリムを使用した口コミ
①摂取量を抑える!
人間は水だけで10日前後は生きられるので、食べなければ当然ながら体重は減少します。
食べたいだけ食べて、下剤等で排出するのは健康にもよろしくないのでお勧めしません。
②摂取物を考える!
低カロリーや代謝率が高い食物を摂取すれば、同じ量を摂取しても体重増加は抑えられます。
③代謝を促進する!
一般的に二つの方法があります。
1.運動をする。つまり、消費する。
・交感神経の働きが高まる午前中に運動すると、基礎代謝率が高い。
・有酸素運動と無酸素運動を上手く組み合わせると代謝率が高くなる。
※無酸素運動自体は、直接体脂肪を燃やしませんので数字として実感があまりありませんが、有酸素運動だけで減量するためには膨大な運動量が必要となります。
2.頭(脳)を使う
・人間は消費するエネルギーの20%を脳で使う。 脳は体重の2%ほどなので大消費をしているので、
運動よりも頭を使う方が、必然的にエネルギーの大消費となります。
※悩み事があると痩せる(やつれる)と言われますが、それは、おそらく脳活動が活発だからだと思います。
ダイエット
食べることが好きな人だと、お昼が近づくと「お昼何食べようかな~」、夕方になると「晩御飯何作ろうかな~」と
ついつい食べることばかり考えてしまうことも多いのではないでしょうか。
もちろんですが、それではなかなか痩せません。
http://roomovo.com/
昼になったから、夜になったから、と自分のお腹の空腹具合を気にせず食べていると、
常にお腹が満たされている状態になっています。
「日本人は食べすぎ」などと評論家が言っておられたのを聞いたことがありますが、納得できます。
お腹が空いたと感じるタイミングになってから、腹八分を目安に食べる。
という方法を繰り返すリズムを取り入れてみると、
私は、思いのほかお腹が空いていないことに気づけました。
そして、1か月経たないうちに3㎏痩せることができました。
仕事でストレスが溜まっていた頃は、「午前中の疲れと午後への活力のため」と言い聞かせて
お昼にがっつりと唐揚げ定食やとんかつ定食をよく食べていましたが、
喫茶店でコーヒーと軽食で十分でした。
落ち着いた空間とコーヒーでも心とお腹は満たされるというのは、意外な発見でした。
会社勤めをして働いている人は、お昼休憩をとれる時間帯が決まっていたり、帰社時間も影響していると思います。
休みの日だけでも、この方法を取り入れてみると効果があるかもしれません。
ダイエット
私は高校生のとき、部活に入らず帰宅部になりました。グラマラスパッツ
放課後は食べ歩きをして遊んで、高校三年のときは大学受験で食べるだけで全く運動をしない生活を送りました。
その結果、大学受験が無事終了したは良いものの人生で一番のおデブに成り果てていました。
初めて客観的に自分を見て相当焦った私は、大学入学までに痩せよう!と春休みに決意しました。
その時にやっていたダイエットが「千切りキャベツダイエット」です。
間食は減らし、夜ご飯を千切りキャベツと茹でたササミを乗せたサラダ。
それか千切りキャベツに炒めたマイタケを乗せたサラダを沢山食べていました。
この二種類だけは量を気にせず食べて、満腹感を得ていました。
マイタケは炒めたときに出る汁に脂肪を燃やす手伝いをしてくれる成分があるので、それも残らずキャベツにかけるのがポイントです。
今までの食生活が酷かったという点もあるかもしれませんが、始めてから一か月半ほどで-5㎏のダイエットに成功しました。
心配していた大学の入学式にはスッキリとしたスーツを着て参加することができ、安心して大学生活をスタートさせることができました。
食事制限はストレスも溜まりますし、食べちゃダメだと思うと余計に食べたくなる衝動に駆られます。
ですが、この千切りキャベツだけは極端な話、無限に食べてもいいんだ!と思うと気持ちに余裕が出来て、
その千切りキャベツでさえも意外と普通の量で抑えられていたりするものです。
運動が苦手な人、食べ物は沢山食べたいなという方におすすめです。
ダイエット
継続は力なり。プレミアムスリムスキニーレギンスは評判以上!私の口コミや感想などを辛口レポート!
昔の人はよく言ったものです。
私は、痩せると決めて約4ヶ月で8キロの減量に成功中です。
最初は、寒い中のウォーキングから始まり、毎食後に運動しようと決めて多い日は1日24キロを歩いたこともありました。
そんな無謀とも言える事をすると、歩く時間がしんどくなってきて無理!と思えてしまいました。もっと効率的にダイエットできる方法はないか?真剣に思っていたら出会いました。
YouTubeです。
このYouTubeには、鍛えたい部位に対してわずか2分とかで集中して一緒にしてくれる動画が上がっています。
平日は朝に合計20から30分、帰宅後に30分程度やっています。
ただ、動画を見て一緒にやってるだけです。
毎日プレイリストを作成して昨日のものを流しながら、しんどく無いように違う部位をメインにした動画を見ながらしています。
例えば、ウォーミングアップ3分、腹筋2分、プランク2分、下半身5分を2本、4分で捻り中心を2本、ストレッチ10分とかの具合いに。土日はこれを朝やって、昼は腹筋2分、プランク2分、あと3本を何かやり合計5本、夜も5本を目標にやってます。
平日の朝は無理ですが、土日はこのプランで合計20本を目標に取り組んでいます。
ダイエット
今は子供を産んでからは、体力勝負のところもあり、ダイエットするのが難しいのでしていませんが
20代の頃は、体重が平均48kgあったので、42㎏になった自分を見てみたい、足も細い自分が見てみたいと思い始めました。
無理をすると、リバウンドが怖いので、朝はしっかり多めに、夜は少な目、無理せずをモットーに食事制限していました。
http://www.familytravellerawards.com/
基本食べたいものを我慢せず、量を減らす事をしていました。
例えば太りやすい揚げ物はなるべく衣を除き5個あるとことを3個でがまん。あとは勿体ないので次の日の分に回す。
全く食べてない訳ではないので、少しぐらいなら我慢できます。あと野菜などで補う。
この時は、炭水化物ダイエットなんていうものが存在しなかった時代なので、食事が足りなければご飯をお代わりしておなかを満たしていました。
ある意味、ご飯ダイエットみたいですが(笑)あと、夜中にお腹がすきすぎると眠れなくなる体質だったので、牛乳をしこたま飲んでいました。
アイスも食べたいときは、大きいアイスを買ってきて、小さい皿に入れて数口食べる。
これで、量的には満たされないけど、一応「食べたから」という満足感がでて、食べないよりも満たされていました。
外食や飲み会の時は付き合いで食べなければならないので次の日に、雑炊だけ食べると、抑えたりしました。
結果、42kg-43kgが常にでしたが(体重計も1kg多めに設定してあったので41kgの時もあったかも)やはり、風邪をしょっちゅう引いていたり体調も壊しやすかったり。45㎏くらいまで戻ると体調がよくなりました。
このことから、これぐらいまで?せると体調が悪くなるんだなと確認もできたし、よかったかもしれないです。
今は、なかなか痩せない年頃になりましたが、痩せるよりも色んなものを体に取り入れて適度な運動するように心がけてます。
ダイエット
僕は、ボディビルダーを参考にしてダイエットしました。なぜなら、ボディビルダーはいかに皮下脂肪や内臓脂肪を減らして、奥にある筋肉を浮き出させるのかということに命をかけているため、プロのダイエット集団といえるからです。ムキムキになりたいわけではありませんでしたが、お腹周りの脂肪をすっきりさせるには、ボディビルダーの生活を模倣すればいけると考えました。
http://www.quinzaine-shoot.com/
当然、あの人たちみたいに厳しいトレーニングができないため、最初は腕立て伏せ10回→腹筋10回→10分ジョギングなどを続けていって、体を動かすことを習慣づけました。また、筋トレなどの無酸素運動をやってからジョギングなどの有酸素運動をした方が効率がよいということもボディビルダーの人たちから学んだので、それを守りました。現在では、腕立て伏せ50回、腹筋50回、ジョギング30分をほぼ毎日続けられるようになりました。
ボディビルダーの人たちからは、食事の方法も参考になりました。炭水化物を極力減らし、一日五回ちょっとずつ食事をして、血糖値を一定に保つことで、体に脂肪をため込みにくくするという方法はなるほどと思いました。空腹を我慢することもないため、ストレス無くこの方法も続けることができました。おそらくダイエットをする上で一番の障害は自分のやる気だと思うので、ストレスを感じることなく続けられるこの方法に出会えて良かったという気持ちになりました。
このように、ボディビルダーの生活をちょっと自分の生活に取り入れたら、3ヶ月でかなりボディラインがシュッとしてきました。体重に関しては、5㎏痩せることができましたが、脂肪と筋肉の重さは違うため、体重よりも見た目を重視しています。
筋トレはごつくなるというイメージがあるのですが、軽い重量であれば逆に細くなります。
以上より、私はこのボディビルダーの生活ちょっと模倣ダイエットをおすすめします。
ダイエット
巷で今話題のオートミールダイエット。オートミールをお米や小麦粉の代替品として利用し、ダイエットする人が増えています。ベルミススリムタイツ
オートミールはオーツ麦という穀物を加工した物で、皆さんご存知のグラノーラの主成分になっています。
オートミールは余分な油や甘味を含まない為、低カロリーで食物繊維、鉄分、カルシウム、ビタミンB1など豊富に含まれています。とっても栄養豊富なんです!
栄養をとりながらダイエットできるとリバウンドや栄養失調の心配もなく健康的に痩せれていいですよね!
ただ、私は見た目があまり好きでなく、挑戦するのに億劫になっていたので、ヨーグルトに混ぜたり、オートミルクで炊いてオートポリッジにし、果物などをトッピングして食べてました!これがまたとても美味しいんです。
ただ、やっぱりもっとバリエーションが欲しくなり、インスタグラム等で色々調べていると…なんと!お好み焼きやお米に見立てて丼物にもできるそう!とっても見た目がすごく美味しそうなんです!味も変わらないそう。
今度はこれに挑戦して見たいです!
お腹も貯まるし食物繊維はたっぷり取れるので毎日快便!そして低カロリーなのでダイエットにもいいという事でこれからどんどんバリエーションを増やしていきたいと思います!
ダイエット
当時の私は20代前半/159センチ/55kg
とてつもなく太っているわけではありませんでしたが、お年頃だった為手っ取り早く痩せたかったのです。
朝バナナ、ダイエットシェイク、ヨーグルトダイエット、、、
テレビで特集を見るたびにさまざまな置き換えダイエットに挑戦するも、どれも長く続くことなく三日坊主を繰り返していました。
一食置き換えダイエットは栄養不足や空腹でストレスが溜まり体に良くないので
体に負担なく、お腹いっぱい食べれるダイエットなんてないのかな~なんて甘いことを考え始めました。
脂肪燃焼スープ!見つけました。トマトベースのスープに野菜が盛りだくさん入ったスープです。
このダイエットはお腹いっぱい食べていいので早速食事に取り入れました。
空腹を感じることなく、ストレスの心配もなく1週間で3kg減に成功。
「これならまだまだ続けれる」こんな気持ちでダイエットに取り組めたのは初めてでしたし、
ストレスがなかったので、ダイエットしている感覚も薄れていたように思います。
また、脂肪燃焼スープはカレー粉やキムチ、豆乳を入れて味のアレンジも可能なので飽きずに続けれるところも魅力的です。
続けること1ヵ月、、、48kg。7kg減に成功しました。
体重が減る他にも、体が温まる!栄養もたっぷりなので肌の調子もいい!便秘が改善!と体に嬉しいことの連鎖が♪
お腹いっぱい食べて痩せた為、リバウンドもなく今現在も維持できています。
ダイエット
私は、現在29歳です。
これまで、大きく分けると中学生3年生の時、大学4年生の時、そして26歳の時に本気でダイエットを試みました。
試みた理由は、やはり彼女にしたい人ができたという単純な理由です。最初の2回は、大失敗に終わってます。運動は、かなり苦手な方で、なるべく食事制限でやせたいなあと思い、最初の2回は、炭水化物ダイエットにチャレンジしてきました。
しかし、まったく痩せることができず、やるだけ無駄なのかと思っていました。しかし、ある時、男性の場合は、食事制限よりも、代謝を挙げた方が、痩せやすいとうわさで聞き、次やるときは、運動やトレーニングにも挑戦してみようという思いがあり26歳の時、またダイエットをしてみようという機会があったので、ものすごい勢いで腹筋や、ランニングを始めました。
しかし、1週間で苦しすぎて断念しようと思い、あきらめかけた時、友人から、「最初からそのペースでやったら続かないよ、普通最初は少しづつ始めるでしょ」と声を掛けられ、それからは、少量の運動やトレーニングを1か月続け徐々に量を増やすようにしました。
その結果いまでも、運動を続けることができ、26歳の体重から11キロの減量に成功しています。やはり、何より、継続が大事なんだなということを学ぶことができました。
ダイエット
大学の部活を引退して四ヶ月が経った時、久々に部活の後輩にいった時の話です。
その後輩から「先輩少し顔がパンパンになりましたね」と言われたのです。少しパンパンとはどう言うことやねんと思いながら、やはり太ってしまったのかなと感じ家の体重計に乗ってみると、、、
なんと四ヶ月の間に5キロも太ってしまっていました。
確かに顔は膨れているしお腹も脂肪がついてきたなと思っていましたが、まさか後輩に言われるとは。
引退してから体を動かす機会が少ないのでどうしたら良いのか。
しかしジムに行くにしてもお金がないし、健康サプリ(ダイエットサプリ)にはなぜか頼りたくない。
サプリに頼ってしまったら自分に負けた気がして嫌だったんですよね。
そこで始めたのが毎朝のランニング。しかしただ走るだけだと飽きてしまい一週間も続きませんでした。次にネットで調べてみたところ、男性が痩せるにはまず筋肉をつけると効果が良いと言うことなので筋トレを始めました。しかしどこを鍛えたら良いのかわからず終わってしまいました。
どうしたら良いのかな?なんて考えながらインスタを見ていたところ中学の友達がバキバキになっているのを見てしまったのです。
そいつと夏に遊びに行くことを思い出し、「このままでは引き立て役になる。やらないと恥ずかしい思いをするかも」と言う焦りが出てきました。
「あぁほんまに行動しないとあかんな」と思い再びランニングを始めました。
飽きがきてしまう対策として音楽を聴きながら走る。英語の勉強もしたかったので洋楽や面白い英会話を聴きながら走りました。
すると案外走ることにレパートリーが増えて長続きするようになったのです。
まぁ本気で変わらないとやばいと言う意識があったと言うことも要因になると思いますが、、、
そして筋トレも再び始めました。これまでは自重トレーニングだけでしたが、形から入ろうと思い切ってダンベルを二種類買いました。
やはり形から入ると言うのは良かったらしく、筋トレをすることが楽しくなり始めました。
体重が落ちるのはもちろん体重計に乗ればわかるのですが
お風呂に入って自分の体を見たときに徐々に変わり始めていると言うのを実感することができさらにやる気に!
変なことを言いますがその行動に楽しみを覚えることも大事ですが、その先を想像して楽しい気持ちになると言うことの方が
ダイエットをする上でも何事に置いても大切だと感じた出来事でした
ダイエット
私が高校1年生の時のはなしです。もう10年前のことなのですが、1ヶ月で約20キロのダイエットに成功しました。
ダイエットを使用としたきっかけですが、入学してすぐに行われた健康診断の結果が自分で予想していたものよりも10キロ以上多くこれは、、、ヤバイ!と実感したからです。
このときの私は、80キロぐらいかなと思っていたのですが93キロと太っていたのは分かっていたのですがこれほどとは。
4月~7月は学校生活・部活動で忙しく本格的なダイエットが出来なかったのですが、8月夏休みに入って本格的に行動を開始しました。
実際に行ったダイエット方法は、、、ランニングただそれだけです!!食事制限などは行わずただ体を動かすこれがダイエットに一番良い!
1日のスケジュールは、午前中8時~14時まで部活動、その後帰ってから2時間のランニングです。
もちろん雨の日は、走りませんよ(笑) ただ夏だったので無理せず夕方にらランニングを行います。
2時間のランニングは、辛いと感じたことはありませんでした。理由は、成果をきちんと実感できるからです。
痩せることは、もちろんですが、他にも思春期の悩みの一つでもあるニキビなどが無くなり肌もきれいになりました。なによりも嬉しかったのが部活動(野球)で結果を残せるようになり自信をもつことができました。
結果として、夏休み前90キロ⇒夏休み明け68キロまで痩せることができました。
夏休み明け担任の先生に病気になったのかと聞かれたのは今でも覚えています。制服も買い換えました。
痩せることで、自分自身に自信を持つことができました。その後の高校生活は、充実したものでした。
今でも、ランニングは続けています、2時間ではないけれど。
今では、いろいろなダイエット方法がありますが、楽をして痩せることなど決してないと私は思います。
以上が私のダイエット経験談でした。