5-6Kg痩せたダイエット
今は子供を産んでからは、体力勝負のところもあり、ダイエットするのが難しいのでしていませんが
20代の頃は、体重が平均48kgあったので、42㎏になった自分を見てみたい、足も細い自分が見てみたいと思い始めました。
無理をすると、リバウンドが怖いので、朝はしっかり多めに、夜は少な目、無理せずをモットーに食事制限していました。
http://www.familytravellerawards.com/
基本食べたいものを我慢せず、量を減らす事をしていました。
例えば太りやすい揚げ物はなるべく衣を除き5個あるとことを3個でがまん。あとは勿体ないので次の日の分に回す。
全く食べてない訳ではないので、少しぐらいなら我慢できます。あと野菜などで補う。
この時は、炭水化物ダイエットなんていうものが存在しなかった時代なので、食事が足りなければご飯をお代わりしておなかを満たしていました。
ある意味、ご飯ダイエットみたいですが(笑)あと、夜中にお腹がすきすぎると眠れなくなる体質だったので、牛乳をしこたま飲んでいました。
アイスも食べたいときは、大きいアイスを買ってきて、小さい皿に入れて数口食べる。
これで、量的には満たされないけど、一応「食べたから」という満足感がでて、食べないよりも満たされていました。
外食や飲み会の時は付き合いで食べなければならないので次の日に、雑炊だけ食べると、抑えたりしました。
結果、42kg-43kgが常にでしたが(体重計も1kg多めに設定してあったので41kgの時もあったかも)やはり、風邪をしょっちゅう引いていたり体調も壊しやすかったり。45㎏くらいまで戻ると体調がよくなりました。
このことから、これぐらいまで?せると体調が悪くなるんだなと確認もできたし、よかったかもしれないです。
今は、なかなか痩せない年頃になりましたが、痩せるよりも色んなものを体に取り入れて適度な運動するように心がけてます。