田舎のネット事情!日本でまだそんなことが起こるとは

私はいわゆる田舎に住んでいるのですが、こんな私でもネットは結構使うんです。スマートフォンはもちろん、パソコンにタブレットも所有しているのでスマホのテザリングだけでは不便になり遂にWi-Fiを契約することにしました。初めはインターネットで私なりに検索してみて、少しでも安いところをとおもいスマホと同じところならセットの割引があることを知り、特に深く考えずに店舗に行きました。

http://www.iea-pvps-task10.org/

ですが、思わぬ落とし穴があったのです。店舗で契約するにあたり調べてもらうと、なんとうちの自宅は電波が届かないと言われたのです。スマホは使えているのにそんなことがあるのかと思いながらもお店の人にそう告げられ、断念せざるを得なかった私は自宅に帰り色々調べ直してみることにしました。

そこで結局、スマホとは別の会社になるのですが、そこのサイトによるとWi-Fiの繋がる範囲に入っているようなので契約を決めました。購入したのはポケットWi-Fiです。

よく考えてみると据え置きのルーターより持ち運びできるポケットWiFiの方が便利だと思いそれにしました。商品が到着していよいよ電源をつける時がきました。起動したようなのですが一向に電波が圏外のままです。まさかと思い電波を求め家中を歩き回りました。

そして2階にてなんとかWi-Fiが繋がるスポットを発見するに至りました。以来、我が家のポケットWi-Fiはホコリの積もったタンスの上に置いてあります。狭い家なのでそこに置いておけば家中繋がります。5Gもいいですが、もう少しWi-Fiが快適な速度で繋がる範囲を広げてほしいと思う家族一同です。