歳の近い姉妹はケンカが絶えない…のか?
我が家は、小3長女・小1次女・3歳長男の3人姉弟です。
私自身、4姉妹の長女として育ちましたが、
こんなに仲が悪かったのだろうか?と思うくらいオネエチャンズの仲が悪いです…。
長女も次女もお互いをライバル視しているのか、毎日バチバチやりあっています。
効果がでるまでの期間は?プラステンアップαの本音口コミをレポート!
性格としては、長女はしっかりものタイプ、次女はおちゃらけタイプと典型的な1番目・2番目といった感じですが、
どちらかが調子がいいとそれが気に入らないらしく、もう一方はイライラし始めます。
ほんとうに時々仲良く遊び始めることもありますが、10分も経たないうちに『あーだの、こーだの』が始まるので、
結局は別々に遊んだり、関係のない弟を巻き込んだり取り合ったりの日常で母は毎日ぐったりです…。
子どもたちの小学校の先輩お母さん(うちよりも大きな姉妹のいる)は、中学生くらいになったら仲良しになるよ!
と言っている方もいるので、もう何年か頑張れば今の惨状も懐かしく思うときが来るのでしょうが、それまで私の精神力がもつのか?
昨日も晩ごはんのテーブルの座る位置で揉め、箸の色で揉め、風呂の順番で揉め…
日常茶飯事のことですが、よくもまぁこんなに揉めるもんだと関心するくらいです。
さすがに怪我になるようなケンカは起こる前に止めますが、それ以外は最近は放っておいて、私は長男とイチャイチャすることにしていますw
そんな姉妹ですが、昨日の夜は珍しく一緒のベッドで寝たようです。
普段は2段ベッドで別々に寝ていますが、どんな心境の変化が起きたのか朝は聞けずじまいだったので、
学校から帰ったら聞いてみたいと思います。