年を取って肌の悩みが増えるのではない
若くても肌の悩みはありますね。肌の悩みが30代以降とかそれは違います。どういうことで30代以降の肌は要注意なのか分かりませんが、美容関係では20代の肌より30代の肌のほうがトラブルが多いという意識なんでしょう。
http://www.socialdiningnetwork.com/
10代には10代の肌の悩みがあります。例えばニキビができやすいとかはその典型ですよね・・・。20代になると化粧品でのトラブルが増えます。肌に合わない化粧品を使ってニキビができるとかニキビが治らないとか。肌がくすむとか肌が熱を持ったようになるとか、いろいろなトラブルがあります。
30代になると女性は出産や子育てでメイクに手を抜きがちになりますよね。そうすると肌トラブルがウソのようになくなることがあります。私は30歳で出産してそれまでのバッチリメイクやスキンケアが出来なくなりそれと共に肌が健康になっていきました。
基礎化粧品でかぶれやすかったけれど、時間がなくてケアが出来なくなったときケアの必要などなかったことが分かりました。ケアをすればキレイになれるなんて化粧品を頭から信じていたのですが無駄にお金と時間を使っていたことに気づかされたのです。今はシワが少し気になる程度で他に悩むことはなくなりましたよ。