発酵玄米おきかえダイエット
発酵玄米、ご存じでしょうか。
では、ご自宅で作ったことある方いらっしゃいますか?
玄米と聞くと、身体にはいいけどぼそぼそしてあまり美味しくない、というイメージがありますが、発酵玄米は全然違うんです。
香ばしくてモチモチしていておいしく食べられる上に、健康にもよくてダイエットもできる!一石三鳥のすぐれものです。
私は、白米の代わりに発酵玄米を食べるダイエットをして、3キロ体重も落ち、体調もすごく良くなりました。
では、発酵玄米ってどうやって作るの?という方に、簡単にご説明します。
玄米を炊くときに、少量のお塩と小豆を一緒に炊いて、炊きあがったらそのまま低温で2,3日保温し続けるだけ。これだけです。
私が一番おいしいと思うのは2日目~3日目にかけてです。
一日目とくらべると色もだいぶ小豆色に変わり香ばしさも増します。見た目はお赤飯のような感じで、食感もお赤飯のようなもちもち感があります。
きっと食べたら、「これが玄米?!」とびっくりすること間違いなしです。
白米よりも、弾力があり、食べるときによく噛むようになり、ゆっくりと美味しさを味わうことができるようになるため、満腹中枢も刺激されます。
また発酵玄米を食べ続けると、身体のめぐりがとてもよくなります。
実際にわたしも、便通がよくなったり、吹き出物が治ったり、生理痛が緩和されたり、すごく体調がよくなり、ラッキーと思っていたら体重も減っていました。
これなら無理なく楽に続けられますよね。
ただ難点がひとつ。保温している機関、炊飯器がずっと占拠される点です。
わたしは週末にまとめて発酵玄米を炊いて、まとめておにぎりをたくさん作って冷凍保存していました。
もし、白米たべざかりのご家族がいらっしゃる方は、発酵玄米専用に小さな炊飯器があるといいかもしれません。
是非、発酵玄米おきかえダイエットで、無理なく美と健康を手にいれてみてください。