汗のメイク崩れを防いだのはまさかの運動
汗っかきの私にとって、ぐんぐん気温が上がる初夏から夏にかけては大変苦手なシーズンです。
ただでさえ化粧乗りが悪い上に、せっかく苦労して整えたメイクもたちまち崩れてしまいます。男性であれば代謝が良い証、体脂肪も燃焼し易く体型維持に有利この上無い・・・そんな風に捉える人も多いのですが、女性となれば全く事情が違います。
http://cepisecompetencebenchmark.org/
オフや通退勤時の屋外では、いかにして汗を抑えメイク崩れを防ぐかで頭が一杯になってしまい、ついつい神経過敏になってしまいます。ここ数年間は制汗クリームやファンデを色々試す等工夫し続けていたのですが、あまり芳しい結果が得られず、やはり自分の体質を変えていかなければならない・・・と強く思ったのでした。
デスクワーク続きによる運動不足やストレスによる自律神経失調等を疑い、ダイエットやトレーニング、リラクゼーションに積極的に取り組む様になった去年から、ようやく制汗効果が出始めてきました。
ダイエットやトレーニングをこなすと汗腺が活発になり、逆に汗をかき易くなるのでは?という不安は当然あったのですが、ネットを色々調べ取り組んでみたところ、出退勤やオフ時に驚く程汗が出なくなっている事にビックリしました。
出勤前にしっかり身体を動かし汗をかくと、逆に出勤時には身体がスッキリし、緊張から解放され汗をかき難くなっている様なのです。またクールダウン直後のリラックスしたタイミングで制汗メイクを施せるのも大きい様な気がします。