歯が悪いとにおいが気になる

においは知らないうちに生じて周りに迷惑をかけることが多いと思います。ブレスマイルウォッシュ

そのため、今気になることがなくてもにおいケアはした方がいいと思います。自身は歯が悪く、それが原因でにおいが生じていました。自身で歯を磨いてもマウスウオッシュを使ってもどうしても気になっていたのですが、悪い歯を抜いたとたんにピタッと改善したのは思い出してもとても不思議でなりません。

それまで大変コンプレックスになっていました。どうやっても消えず、いつも気になっていたのですが、原因が歯であることは全く考えつかなかったのです。

歯が生えている歯茎の奥に炎症が生じており、それがにおいの原因になっていたことが分かったのですが、その時はなぜこうもにおいが気になるのかということだけで頭がいっぱいでした。しかし、悪い歯をそのままにしておくと、たとえ歯医者さんに行ってもにおいは改善しませんし、頭などが痛くなったりして不調になってしまいます。歯を抜くのは嫌かもしれませんが、歯医者さんに言われるように抜歯した方が良かったです。しかし、抜歯が怖くて数年頑張ってしまいましたが、良いことはなかったです。

歯が原因のにおいがある時には素直に歯医者さんのアドバイスに従って抜歯をしてもらう方がいいかもしれません。