ダイエットするならお腹が空いてから食べるに限る!
食べることが好きな人だと、お昼が近づくと「お昼何食べようかな~」、夕方になると「晩御飯何作ろうかな~」と
ついつい食べることばかり考えてしまうことも多いのではないでしょうか。
もちろんですが、それではなかなか痩せません。
昼になったから、夜になったから、と自分のお腹の空腹具合を気にせず食べていると、
常にお腹が満たされている状態になっています。
「日本人は食べすぎ」などと評論家が言っておられたのを聞いたことがありますが、納得できます。
お腹が空いたと感じるタイミングになってから、腹八分を目安に食べる。
という方法を繰り返すリズムを取り入れてみると、
私は、思いのほかお腹が空いていないことに気づけました。
そして、1か月経たないうちに3㎏痩せることができました。
仕事でストレスが溜まっていた頃は、「午前中の疲れと午後への活力のため」と言い聞かせて
お昼にがっつりと唐揚げ定食やとんかつ定食をよく食べていましたが、
喫茶店でコーヒーと軽食で十分でした。
落ち着いた空間とコーヒーでも心とお腹は満たされるというのは、意外な発見でした。
会社勤めをして働いている人は、お昼休憩をとれる時間帯が決まっていたり、帰社時間も影響していると思います。
休みの日だけでも、この方法を取り入れてみると効果があるかもしれません。